リリース情報

矢野顕子「welcome to Jupiter」プロデュース&MIDIプログラミングで参加!
Typemoon x Ufotable Fate/stay night [UBW] BD-Box IIも発売中!
Typemoon x Ufotable Fate/stay night [UBW] BD-Box I 発売中!
矢野顕子 アルバム 「飛ばしていくよ」YES-YES-YESにMIDIプログラマで参加。
Typemoon x Ufotable Fate/stay night [UBW] TVアニメ 放送中!
カプコン モンスターハンターフロンティアG オリジナル・サウンドトラック
アニメ「惡の華」音楽
PS Vita Fate/stay night [Realta Nua]サントラ参加!
TBS/MBS TV ANIMATION「ビビッドレッド・オペレーション」音楽担当!
CAPCOM STREET FIGHTER x TEKKEN PS Vita
CAPCOM MONSTER HUNTER FRONTIER 2012 ANNIVERSARY
TYPEMOON 魔法使いの夜
CAPCOM STREET FIGHTER x TEKKEN
八神純子「Vreath」
映画「聯合艦隊司令長官 山本五十六」音楽・岩代太郎
CAPCOM Ultimate Marvel vs. Capcom 3
CAPCOM Marvel vs. Capcom 3
CAPCOM MONSTER HUNTER FRONTIER

Twitter Log

2008年10月30日

GO BACK TO HARD SEQUENCER

なんか分からないですけど、Appleの新しいMBPシリーズとか見てたら
何故か今後のプロ向けデスクトップの新作に不安が募ってきました。

以前から「パーソナル・コンピューティングのプロダクツの流れは
ノートに集約される」的な発言もあるため、ますます不安。

どうなるんでしょうか。

そこで、いちいちホストに左右というか依存しきっているDTMは
このへんでもう一度、ハード・シーケンサーに戻ってみるのも
悪くない気がする。

個人的には二度と戻りたくないですが。


Roland MC50mkII

コレ、個人的には一番使いました。
もう体の一部っていうくらい使い倒してこそハード・シーケンサーは
存在感が出てきます。
「このタイミングでコレとコレの同時押しでバグ発動」
くらいのチートは当たり前のあの頃。

純粋にはハード・シーケンサーでは無いかも。
でも圧倒的な支持はあるでしょうね。
AKAI MPC60
コレのmkIIみたいなやつは所有してなかったけど
使ったことあります。



このYAMAHA QX3はスタジオでの稼働率も高かった。
なんつーか音楽が数値に置き換えられて、それらをコントロール
する事にある種のエクスタシーを感じてしまう人種は
日本人ならではじゃないでしょうか。

セーブしないで作業を続けるリスクも相当に高かった。



僕のはじめてのハード・シーケンサー
Roland MC300
MC500mkIIなどには届かない情けなさはありましたが、
とんでもなく安定してた気がする。

いや〜やっぱこの時代に戻るのは御免ですね。




この動画は未だにRoland MC50でなにかを企む強者。
特に面白くないけど、強者である事は間違いない。






0 件のコメント: