リリース情報

矢野顕子「welcome to Jupiter」プロデュース&MIDIプログラミングで参加!
Typemoon x Ufotable Fate/stay night [UBW] BD-Box IIも発売中!
Typemoon x Ufotable Fate/stay night [UBW] BD-Box I 発売中!
矢野顕子 アルバム 「飛ばしていくよ」YES-YES-YESにMIDIプログラマで参加。
Typemoon x Ufotable Fate/stay night [UBW] TVアニメ 放送中!
カプコン モンスターハンターフロンティアG オリジナル・サウンドトラック
アニメ「惡の華」音楽
PS Vita Fate/stay night [Realta Nua]サントラ参加!
TBS/MBS TV ANIMATION「ビビッドレッド・オペレーション」音楽担当!
CAPCOM STREET FIGHTER x TEKKEN PS Vita
CAPCOM MONSTER HUNTER FRONTIER 2012 ANNIVERSARY
TYPEMOON 魔法使いの夜
CAPCOM STREET FIGHTER x TEKKEN
八神純子「Vreath」
映画「聯合艦隊司令長官 山本五十六」音楽・岩代太郎
CAPCOM Ultimate Marvel vs. Capcom 3
CAPCOM Marvel vs. Capcom 3
CAPCOM MONSTER HUNTER FRONTIER

Twitter Log

2010年10月15日

Piston Honda and Math arrived



The HarvestmanさんのPiston HondaとmakenoiseさんのMathが仲間入りしました。





Piston Hondaはモジュールには珍しくwavetableオシレータです。
全くハイファイではないですがなんと言うか太くないのに使える存在感です。
もちろんCVでwavetableアドレスもコントロール出来ますし、
波形がmorphするfade timeも弄れます。
強制オシレータシンクもエグいです。

あとMathですが、Qmmgと同様に謎が深まるモジュールです。
Slew limitter, VCA, Env, Complex LFOなど、いろいろ使い道は考えられますが、
Qmmgと組み合わせて複雑なCV/LPF+VCAのBuchla的なカオスも魅力です。

この2台のモジュールの台頭によってDoepferのいくつかのモジュールは
残念ですが先発落ちしました。特にLowpass Filterが2軍落ち!
Qmmgもフィルター・モードになるし、CombFilterだけでイイか!
というマニアックな仕様です。
そういえばTiptop Z-dspもBatFilter ROMでマルチモード・フィルター化するんだった。


年末辺りにあるかもしれないお披露目会に向けて実験を重ねたいと思います。


しかしマニアックな内容になって来たなこのブログも。


追記

わざわざブログ投稿用のiPadアプリ買いました。
これでやっと少し楽だ。
投稿の成功を祈る。



2010年10月3日

Modular Diary #002 法事など



AnalogueSystems RS-120 Comb Filterが修理から帰ってきた記念で
モジュラー☆シンセサイザー日記を更新しました。

13分くらいのところでメールの着信音が入ってしまって、
それもなかなか良いアクセントだと思いました。

全編インプロビゼーションですが、今回は全くの無からのパッチング開始ではなく、
リズムなどの基本的なパッチングは済ませてからの収録です。

特別ゲストはKORG KAOSSPAD 3 です。
DJ風のフィルター使いの役です。



Modular Diary #004 20101003 121 5950 by eicheph


先日、我が家の法事でお墓とお寺に行ったんですが
兄とお墓を掃除してからなんとなくお墓の写真をとったんですが
曇り空と若干の逆光の感じが非常に恐ろしいゴスなお墓の写真みたいに撮れて
嬉しかったんですが、なんとなくアップロードはヤメておきます。

あと親族の集まったお寺さんで食事をしたんですが
そこで父が入れ歯がはずれまして、いやたぶん自ら吐き出した、という印象ですが
動画も収録することに成功しまして嬉しい限りですが
コチラもアップロードは控えさせていただきます。

あと久しぶりにマイスペを更新したんですが、
どうしてあんなに更新しづらい仕様なのだろう。
そろそろ放置決定かもしれません。

仕事面では、なんとなくプロジェクトの切れ目のタイミングで
Mac OS 10.5から10.6に、LogicProは64bit起動にしてみています。
メモリ少ない警告問題からは開放されたんですが、
32bit bridgeというアプリが意外と不安定です。
いや、よくやってくれているんですが落ちることもあるので
なかなか評価し辛いです。

プラグイン関連の64bit化は途方も無い時間がかかりそうな気配がします。
完了するのはOSが10.7のころのような気がします。